捕れたて新鮮な魚介が楽しめる日間賀島の民宿【蔵の宿すぎ浦】

先日、日間賀島に海釣りに行ってきました。
離島なのでその島の世界観があってとても面白いです。
前日には美味しい魚介が食べられる民宿にも宿泊しましたので紹介します。
すぎ浦defaultすぎ浦は日間賀 ...
早すぎる梅雨明け!初心者が真夏のSUPフィッシングで大物キャッチ【バス釣り】

梅雨明けましたね。
あまりにも早すぎます。
川や湖も水が足りていません。
このまま行くと水不足確定です。
そんな猛暑が続く中、釣り初めての初心者を連れてSUPフィッシングへ行ってきました ...
梅雨が明けの猛暑で魚もだれますがでかいの釣れました【郡上鮎釣り日記】

ついに梅雨明けました。
素晴らしい景色。
これも鮎釣りの醍醐味ですね。
しかし
暑すぎます。
道路の温度計を見るとなんと35℃。
避暑地とは思えない異常な暑さです ...
物置に足場を作って収納スペースを増やしました【ログハウスDIY】

ログハウスは基本、別荘用として作られているのでどうしても収納が少ないです。
いろんな工夫をして収納を増やさなければなりません。
そこで今回は物置というか押入れに床を作って収納スペースを増やしました。
35℃の猛暑でしたが日陰を狙ったら釣れました【郡上鮎釣り日記】

本日は15時からの釣行。
道中、道に設置してある温度計がなんと35℃を記録していました^^;
梅雨の時期とは思えないサルもダレる暑さです。
川の状況は、雨も全然降っていないので水量も少なく、なかなか ...
流行りのライトスタイルで短時間釣行【郡上鮎釣り日記】

30度を超えたんじゃないかと思えるくらい暑い日が続いています。
これだけ気温が上がれば鮎もたくさん釣れるんじゃないでしょうか。
ということで夕方の短時間勝負に行ってきました。
先日入れ掛かりだった場 ...
遂に鮎釣りシーズン到来!気温上昇で入れ掛かり【郡上鮎釣り日記】

雨が降ったり止んだり釣りの日程を決めるのが難しい今日この頃。
梅雨入りしましたがなんとか晴れ日を狙って釣りに行くことができました。
今回は初めて鮎釣りする友人に教えながらの釣行。
朝7時に囮を購入。 ...
最安値約2000円で宿泊と食事ができる超お得な『愛知旅eマネーキャンペーン』を解説

今年の5月から愛知県でお得に旅行ができる『愛知旅eマネーキャンペーン』が始まりました。
コロナの影響を受けた観光業を盛り上げるための取り組みです。
実際に私自身使ってきましたので体験談を踏まえ説明します。
エンジン警告灯が点灯したのでO2センサーとA/Fセンサーを清掃してみましが【ワゴンR MH23S】

長年乗っている愛車のワゴンR MH23S。
なんと車検前だというのにエンジン警告灯がついたり消えたりします(⌒-⌒; )b
整備士さんによると排気ガスに異常がありセンサーが検知しているとのこと。
故 ...
久々にトラウトフィッシングをしたらデカイの釣れました【郡上釣り日記】

先日スピニングロッドの先端が外れてしまったので急遽タックルベリーでダイワのクロノスを購入してきました。
ダイワ(Daiwa) バスロッド ベイト クロノス 672LB 釣り竿
価格