【SNS】follow me↓

海、トラウト、バスなんでもやります。特にsupフィッシングと鮎釣りが大好きです。ぜひご覧ください。

海釣り,釣り

Thumbnail of post image 014

 

11月初旬以上な気温の高さが続くなか大阪湾まで青物を求め遠征に行ってきました。

各SNSで拝見すると10月下旬が結構釣れていた模様。

ということで11月も期待ですがそこまで甘くはありませんでした ...

海釣り,釣り

Thumbnail of post image 051

10月8日エギング調査に行ってきました。

この日は、曇り時々雨で気温も低めでした。

前日は結構な雨量でイカは厳しいかと思い朝5時から磯場のヒラスズキを狙いに行きました。

中潮で悪天候ということでまあ ...

釣り,鮎釣

Thumbnail of post image 173

そろそろ終盤を迎える友釣り。

長良川上流域では朝晩は冷え込むようになってきました。

今年はあまり釣りに行けませんでしたがYOUTUBE動画の作成に力を入れました。

今回は7月にアップした動画をまとめ ...

釣り,鮎釣

No Image

とても難しいとされる『鮎釣り』

正直、釣りの中でも最高レベルに難しいのではないでしょうか?

それも釣ることよりも仕掛けのトラブルや釣りをしていない時間の手順が難しいのです。

しかし、慣れてしまえばと ...

釣り,鮎釣

Thumbnail of post image 178

ハイシーズンを迎えた長良川。

この時期になるとたくさんの鮎掛け師が訪れます。

さて今回の鮎釣りは猛暑ということで上流域の水温が低いポイントへ。

少し下流は反応も悪く、はみ跡もありませんでした。

釣り,鮎釣

Thumbnail of post image 042

鮎釣り2日目。

コンデションは相変わらずの増水です。

梅雨なので当然ですが、晴れ間を狙っての釣行。

今回はお昼過ぎからスタート。

場所は白鳥。

しかし、お昼過ぎだったので入り ...

釣り,鮎釣

Thumbnail of post image 132

梅雨時の鮎釣りはすごく難しい。

増水していると鮎がすぐ弱り、釣れる鮎も小さく泳力が弱く流されてしまう。

ポイント選びの際も、流れが弱く垢が残っている場所を探さないといけません。

そんな中、少し水量が ...

海釣り,釣り

Thumbnail of post image 137

先日鈴鹿サーフに行ってきました。

まだ6月というのに30℃を超える猛暑。

15時ごろ現地にインするもものすごいナブラが!?

しかーしよーく見ると、全部ボラ。

工場からの排水でボラの食料が ...

バス釣り,海釣り,渓流釣り,釣り,鮎釣

Thumbnail of post image 020

釣りってなんでこんなにお金がかかるんだろう。

多くののアングラーさんがこのことでいつも頭を悩まされているのではないでしょうか。

この趣味は、本当に中毒性があります。

私自身そんな悩みを抱える釣り人で ...

バス釣り,海釣り,渓流釣り,釣り,鮎釣

Thumbnail of post image 184

各地で鮎釣りが解禁され、みなさんワクワクしているのではないでしょうか。

今年こそは尺アユを釣りたい!

今日はそんな方におすすめのダイソーグッズを紹介します。

ズバリ

昆虫観察ケースです。 ...