流行りのライトスタイルで短時間釣行【郡上鮎釣り日記】
30度を超えたんじゃないかと思えるくらい暑い日が続いています。
これだけ気温が上がれば鮎もたくさん釣れるんじゃないでしょうか。
ということで夕方の短時間勝負に行ってきました。
先日入れ掛かりだった場所にGO。
とても気温が高いのでウェットも必要ありません。
海パンにインナーで十分です。
雨が降らなければもうこんなライトスタイルで全然いけますね。
準備も片付けも楽なのでお勧めです。
さて今回は囮が数日前の弱鮎なので3本針をチョイス。
水中糸はナイロンの0.2号でチャラ瀬を狙います。
水温も緩いくらいで鮎には少し深いな感じでしょうか?
しかし開始早々
ラインが走りました。
可愛い鮎が釣れました。
囮を変えて再度狙います。
が反応なし。
もう少し水温が下がればと思いましたが時間が経っても変わりません。
時々おかしな動きやサカバリが外れますが釣れません。
よく見ると目印が一箇所に集まっていました。
暗いのと逆光で気がつきませんでした。
道具の確認をこまめにしないといけませんね。
あと光の角度や時間に合わせてポイントを決めたほうが良いことを学びました。
鮎釣り日記
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません