プロパンガスの家、アパートの光熱費が安くなります【IHで節約】
お家でプロパンガスを使っている方必見!!
今回紹介する方法でガス代金が安くなります
田舎やアパートにお住まいの方、お家のガスは都市ガスでしょうか?
おそらくプロパンガスが多いかと思われます。
そんなプロパンガスの使用料金は非常に高い!!
こちらのサイト↓では都市ガスよりも『プロパンガスの方が約1.8倍高い』という検証結果が出ています↓
https://selectra.jp/lpgas/guides/ryokin/toshigas-nedan-chigai
しかし、アパートなどの賃貸や田舎ぐらしだと容易に都市ガスに替えることは難しいです。
今日は、そんな方にお勧めの光熱費節約アイテムを紹介します。
IHコンロ
思いきってガスコンロを電気コンロに変えてしまいましょう。
我が家ではアイリスオーヤマのIHコンロを使用しています。
こちらは家庭用のコンセントに接続するだけで使えるので工事等の必要もありません。
お値段もガスコンロを購入するよりも安いです。
賃貸物件にはコンロがついていないことがあるのでもし購入予定ならIHコンロをお勧めします。
メリット
IHコンロはガス代を安くするだけではありません。
他にもいろんなメリットがたくさんあるのでおすすめです。
- 本体代が安い
- ガス代が安くなる
- 火事のリスクが少ない
- 設置が簡単
- 煙が出ない
- 下に収納スペースがある
- 掃除は拭くだけ
デメリット
もちろんデメリットもありますので自分の好みで選びましょう。
- ガスよりも加熱に時間がかかる(最大火力で同時に使えない)
- フライ返しするたびにピーピーなる(フライパンが離れた時だけ停止する)
- 停電時に使えない
- IH専用の調理器具が必要
裏技で改善しよう
では上で挙げたデメリットの改善方法を紹介します。
1、ガスよりも時間がかかる(同時に使うと遅い)
この改善方法は二つあります。
一つ目は200Vのコンロを購入すること。
ただし、コンセントの工事が必要になってきます。
二つ目、単体のIHコンロを二個使う。
これで同時に最大火力で調理できます。
この方法はコンセントを二個使いますが持ち運びもできるのでテーブルで鍋なんかをする時にも便利ですね。
しかも、もし一個壊れてももう一個あるので安心です。
2、停電時に使えない
これはもう仕方ありません。
なのでカセットコンロを購入してください。
ボンベは安い物だと一本100円で買えて長持ちするのでコスパがいいですよ。
ぜひ試してみてくださいね。
節約シリーズ
・月660円〜!高齢者にもオススメの格安sim『マイネオ』ならYoutubeもネットも無制限使い放題【携帯代節約術】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません