初心者がYOUTUBEで勉強してエギングに挑戦したらイカ釣れた
今年からバス釣りを始めてどハマりしている友人。
やっとバスが釣れるようになってきてこれからと言うときに
『俺はイカが大好きだ』
とのことで知らぬ間にエギングタックルを購入していた友人。
全て新品でエギも何個か購入していました。
と言うことでいざ福井県にイカ釣りに行くことに。
今回は朝のんびりの7時起き。
起きて早々こちょこちょ作戦。
朝からおっさんのイチャつき。
どぎついですね^^;
朝起きるやいなや友人はyoutube学習。
気合いが違います。
準備ができたのでいざ出陣。
道中、ダートやらシャローやらエギの種類をぶつぶつ言っている友人。
とりあえず情報収集で釣具屋さんへ。
するとセール品が大量にあったので198円のエギを購入。
お店でもなんかぶつぶつ言っている友人。
他人のふりをしました。
そして11時ごろ海に到着。
ポイントもわからず車が停められる場所にしました。
やっぱり日本海は綺麗。
そんな中、ラインを結べない友人。
やってあげました^^;
とりあえず根がかりしたら嫌なので198円のエギでやることにしました。
ようやく準備ができたので釣りをスタート。
友人は相変わらずクラッチを忘れて投げるので距離を保っての釣り。
投げるのは下手くそだけどしゃくりの動きは一流。
これがYouTube効果。
釣りを開始すること10分。
友人が海藻が絡まったとのこと。
なんだ〜海藻か〜。
んんん??
なんか水ハネてない??
なんか黒くない??
イカやん!!!
水がピュッピュッと飛びます。
そのまま引き上げてゲット!!
198円のエギで釣りました。
調べたらコウイカでした。
テトラとテトラの間の潮目にいたようです。
友人曰わくエギは安くても釣れるだそうです。
福井観光
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません