絶景の雨晴海岸【富山県高岡市の海沿いの道の駅】
先日投稿しました『道の駅』シリーズ第二弾。
今回は富山県高岡市の海沿いにある道の駅をご紹介いたします。
ちなみに前回はこちら↓
伊賀ドライブインは太平洋でしたが今回は日本海側です。
ではいきましょう。
雨晴海岸
名前から見ると晴れなのか雨なのかいまいちピンと来ませんがきっと雨が晴れると言う意味合いだと信じていきましょう。
私が行った時は曇りでした。笑
はい。
まあ名前のことは置いといてこちらが道の駅です。
何ともオシャレな外観でしょう。
この道の駅からは富山湾と3000m級の山々が連なる立山連峰を眺めることができます。
もちろん無料で入場できるので安心してください。
デッキからの景色がこちら。
曇りであまり良い景色は撮れませんでしたが晴れていたら凄そうです。一面山です。
電車好きにはたまりませんね。
駅も近いのでアクセス良好。
線路を渡ると海岸に降りることもできます。
そこで無人島を発見しました。
この上で1週間ぐらいサバイバルしてみたいです。
きっと観光客の名物になれます。
たくさん写真に入り込みますよ。
さらに変な洞窟も発見。
ここでも住めそうですね。
アウトドア好きにはたまらない好ポイント。
良い発見ができ満足できましたのでもう一度道の駅に戻ってカフェで一服です。
そこで富山の名物富山ブラック(ラーメン)味ののサイダーを購入しました。
微味でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません