6月初旬、夏のような暑さでSUPフィッシング日和でした【バス釣り】
6月初旬だとゆうのにまるで真夏の暑さ(⌒-⌒; )
もうSUPができる季節がやってきました。
ということでさっそくsupフィシングに行ってきました。
もちろん狙いはスモールマウスバス。
私はまだ念のためウェットを着ていきましたが失敗でした。
暑くて暑くて苦しかった^^;
気温が20度後半になる時は着なくても良いですね。
さて今回は三人での釣行。
電動ポンプをお借りして空気を入れました。
めちゃくちゃ便利。
しかも話を聞くと立って釣りできるとのこと。
僕はクラーボックスでも座って釣りするの無理ですよ?
そんな馬鹿な!??
いやー自分の安物なんで。
…。
違いました。
エアーの量に問題がありました。
空気をけっこうパンパンに入れるようで今まで全然足りていない状態でSUPしていました。
やけに不安定だと思ったらそうゆうことだったのか^^;
流石に立っては無理でしたがボックスに座って釣りすることができました。
やっぱり安定いしていると釣りもしやすいですね。
座っているとバスもよく見えて楽しい。
しかし陸っぱりポイントは擦れていてなかなか釣れません。
安定のブレディも目のまでバイトしましたがしっぽをかじるだけ(⌒-⌒; )
少し移動しバックウォーターへ。
すると友人の方がデプスのサカマタシャッド4インチでヒット。
30センチくらいのバスゲット。
その後、対岸に移動。
またまた友人の方が30センチのバスゲット。
私がみんなに釣らせるために来たのだから良いんです。
みんなが釣れれば良いんです。
そしてスピニングのガイドが取れるハプニング(⌒-⌒; )
さらにリールが硬くなりなかなかうまく巻けません。
するとブレディにバイト。
リールのせいで当たりがわからず合わせるのが遅れて抜けました。
40センチくらいありました(涙)
その後も岸沿いを打っていきますがチェイスのみで釣れません。
また別のバックウォーターに行くと。
…。
やっとヒット!
40センチくらいのがかかりました。
するとバスが大ジャンプ!
ピュン!?
バレました(涙)
こんな日はそうそうありません。
もう一度同じ場所にキャスト。
ピクピク!?
お?
またか??
でも掛らず。
あれ?
ワームがない?
やっぱりバイトか。
ん?
針ごと持ってかれました(涙)
連続ヒットだったのに。
道具のメンテ大事ですね。
結局、私は0匹で終わりました。
友人二人は計5匹でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません