【SNS】follow me↓

釣り,鮎釣

No Image

2025年鮎釣り解禁です。

6月1日から解禁されましたがようやくシーズンインすることができました。

梅雨ど真ん中で絶賛増水中の長良川。

水温も低くなかなか難しそう。

そんな中、鮎釣り3回 ...

バス釣り,ワークマン,海釣り,渓流釣り,釣り,鮎釣

Thumbnail of post image 150

最強寒波到来し大雪のせいで家が潰れそうです。

お庭は雪が深すぎて足がベタベタ。

そんな経験はありませんか?

今日はそんなお悩みを解決するアイテムを紹介します。

暖かく、防水性能も高いワー ...

海釣り,釣り

Thumbnail of post image 093

 

11月初旬以上な気温の高さが続くなか大阪湾まで青物を求め遠征に行ってきました。

各SNSで拝見すると10月下旬が結構釣れていた模様。

ということで11月も期待ですがそこまで甘くはありませんでした ...

海釣り,釣り

Thumbnail of post image 014

10月8日エギング調査に行ってきました。

この日は、曇り時々雨で気温も低めでした。

前日は結構な雨量でイカは厳しいかと思い朝5時から磯場のヒラスズキを狙いに行きました。

中潮で悪天候ということでまあ ...

釣り,鮎釣

Thumbnail of post image 087

そろそろ終盤を迎える友釣り。

長良川上流域では朝晩は冷え込むようになってきました。

今年はあまり釣りに行けませんでしたがYOUTUBE動画の作成に力を入れました。

今回は7月にアップした動画をまとめ ...

釣り,鮎釣

No Image

とても難しいとされる『鮎釣り』

正直、釣りの中でも最高レベルに難しいのではないでしょうか?

それも釣ることよりも仕掛けのトラブルや釣りをしていない時間の手順が難しいのです。

しかし、慣れてしまえばと ...

旅行、グルメ

Thumbnail of post image 101

福井県には無料で楽しめる施設がたくさんあります。

しかも遊びだけでなく学びながら楽しめる場所が多く、子育てに最適な環境が整っていると感じます。

今日はそんな中でも水と魚について勉強できる内水面総合センターを紹介 ...

釣り,鮎釣

Thumbnail of post image 178

ハイシーズンを迎えた長良川。

この時期になるとたくさんの鮎掛け師が訪れます。

さて今回の鮎釣りは猛暑ということで上流域の水温が低いポイントへ。

少し下流は反応も悪く、はみ跡もありませんでした。

釣り,鮎釣

Thumbnail of post image 099

鮎釣り2日目。

コンデションは相変わらずの増水です。

梅雨なので当然ですが、晴れ間を狙っての釣行。

今回はお昼過ぎからスタート。

場所は白鳥。

しかし、お昼過ぎだったので入り ...

釣り,鮎釣

Thumbnail of post image 015

梅雨時の鮎釣りはすごく難しい。

増水していると鮎がすぐ弱り、釣れる鮎も小さく泳力が弱く流されてしまう。

ポイント選びの際も、流れが弱く垢が残っている場所を探さないといけません。

そんな中、少し水量が ...