和歌山南紀で初夏の青物ヒット!セットアッパー110が見事マッチザベイト【ライトショアジギング】

ようやく6月に入り海水温も上がってきました。
大阪湾では少しずつ青物の釣果が出てきているようです。
そんな中、昨日和歌山県の南紀白浜まで遠征に出かけました。
ほとんど情報もなく、とりあえずメジャーポ ...
ベイト大量発生でチェイスの嵐!夕まずめはミノーでサゴシ釣れました【大阪湾泉南エリア】

【本日の釣果】
6:00~8:00 3バラシ
15:00~17:00 サゴシ1匹
【コンデション】
天気→晴れ 気温→高め 水→クリア 潮→中潮 上げ 満潮1時間前
太刀魚とサゴシが釣れています!ダイソージグを追い風に乗せて大遠投【大阪湾泉南エリア】

【本日の釣果】
15:30~17:30 太刀魚1匹
【コンデション】
天気→晴れ 気温→24° 水→クリア 風→北風強風 潮→中潮 潮止まり
10月の大阪湾青物回遊中!Daiwaのセットアッパーで45センチのサゴシを釣る【貝塚人工島】

【本日の釣果】
14:00~17:30
サゴシ 1匹
【コンデション】
天気→晴れ 気温→高め 水→やや濁り 風→強風 潮→小潮 潮止まり
ライトショアジギングとショアジギングの違いを解説!初心者は絶対ライトがおすすめ【タックルの選び方】

昨今ルアーフィッシングでものすごい人気を誇るショアジギング。
釣りをする方であれば一度は耳にしたことがある名前ではないでしょうか?
名前の通りショアでジギングをする釣りです。
さらに、この釣りは大き ...