今年初スモールマウスバス釣りに行ってきました。【バス釣り日記】
やっとこの季節がやってきました。
バス釣りです。
4月といえばスポーニングを意識した釣りですね。
さて、今回はスモールマウスバスフィッシング。
朝7時から釣りをスタート。
一昨日の雨で水温は低め。
おそらく8℃くらい。
天気は曇りで寒いです。^^;
かなり厳しそうですが、スポーニングを意識してまずはミノーで巻きます。
が全然反応ありません。
スモールラバージグでボトムを探ります。
シャローをガンガン打っていきます。
すると大型のバスをちらほら発見!!
するとコツン!?
バイトがありました。
その後もシャローを打っていきます。
反応がなかったのでトレーラーをブルフラットに変更。
その時、重大なことに気がつきました。
そりゃ釣れんわ。^^;
シーズンインは道具のチェックしないといけませんね。
気を取り直してブルフラットで攻めます。
活性が低い時はブルフラットのゆっくりテールでフワッと優しく水押しする感じが釣れると思ってます。
すると、目の前に40upが現れたのでバスの手前にぽちょん。
ゆっくり寄ってきました。
ハム
甘噛みして逃げていきました。
やっぱり水温が低すぎて活性が低い。
ひったくるようなバイトが待ち遠しい。
その後も無反応で1匹も釣れませんでした(涙)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません