ライトショアジギングとショアジギングの違いを解説!初心者は絶対ライトがおすすめ【タックルの選び方】

昨今ルアーフィッシングでものすごい人気を誇るショアジギング。
釣りをする方であれば一度は耳にしたことがある名前ではないでしょうか?
名前の通りショアでジギングをする釣りです。
さらに、この釣りは大き ...
中二病にはたまらない!バス釣りにおすすめの丈夫で軽くてかっこいいフィッシングプライヤー【Amazon購入品】

ついにバス釣りが楽しい季節がやってきました。
寒い冬の間、ネットショッピングで釣具を見てモチベーションを上げる日々ももう終わり。
釣りに行けず悶々としていましたがただ静かに家にこもっていたわけではありません!
長い竿もそのまま車に収納!セリアのフィッシングロッドグリップとマルチ竿ホルダーでシーバス、エギングロッドも畳まず固定【100円釣具】

100円均一セリアで素晴らしい釣りアイテムを発見しました。
今回紹介するのは海釣りアングラー向けの便利ロッドホルダーです。
よく100円ショップ巡りをする私ですがこれは結構気に入っています。
ではど ...
これさえあれば鮎釣りできます!初めは中古釣具店で3万〜4万円で安く揃えましょう【初心者向け道具編】

敷居の高い釣り「鮎釣り」
『貴族の釣り』という方もいらっしゃるのでなはいでしょうか??
確かに竿だけでも数十万円する物もありますね。
しかし、今日はこのイメージを覆します!
そう、今釣具 ...
Day12 トロ場で迫力の大鮎掛け!9月でもまだまだ釣れます【郡上】

【本日の釣果】
13:00~16:00 13匹 ばらし2
【コンデション】
天気→晴れ 気温→普通 水→クリア
まだまだ気温が高く鮎釣り日和。
毎晩のスコールでほどよい水量。 ...
Day11 どうして雨で水温が低下すると鮎は釣れない?バスとの違いは?【長良川】

【本日の釣果】
9:00~11:00 5匹
【コンデション】
昨晩の雨で水温が低下し朝一は厳しい状況。
太陽もあまり出て来ず目印と魚が目視しずらい状況。
天気→曇り 気温→高 ...
Day10 白鳥町越佐は鮎がよく釣れます!ビリから良型まで数釣りが楽しめました【長良川】

【本日の釣果】
9:00~11:30 9匹
【コンデション】
天気→曇り 気温→普通 水→クリア、やや増水
Day9 天気回復で水温上昇!良型〜ビリまでポツポツ釣れました【長良川】

【本日の釣果】
13:00~17:00 12匹
【コンデション】
天気→晴れ 気温→高め 水→クリア
先日の雨でやや増水。
水温はそこまで冷たくなく適温。
Day8 20センチUPの鮎を連発!仕掛けトラブルとバラシに泣かされました【長良川】

【本日の釣果】
9:00~11:00 1匹
【コンデション】
川の水も綺麗で適度な水量。
ハミ跡は少なめ。
天気→晴れ 気温→やや高め 水→クリア
9/3 白鳥地区上 ...Day7 台風明けてようやく天気回復!増水時は深みの鮎を狙え【長良川】

【本日の釣果】
14:00~16:30 4匹
【コンデション】
台風が明け天気もようやく回復。
まだまだ水は多く岩がとても綺麗。
天気→晴れ 気温→高め 水→クリア& ...
DAY6 雨の中のアテンド釣行!まだまだ増水の長良川で鮎釣り【郡上鮎】

【本日の釣果】
13:00~16:00 6匹
【コンデション】
台風明けからの雨。
気温も低く増水。
天気→雨 気温→普通 水→クリア
Day5 台風明けの増水!急流の鮎釣りは難しい【郡上鮎釣り】

【本日の釣果】
15:00~16:00 1匹
【コンデション】
台風後の大増水。
濁りは少ない
天気→晴れ 気温→高め 水→クリア
DAY4 渇水で鮎も小さいけど入れ掛かり【郡上鮎】

【本日の釣果】
15:00~17:00 7匹
【コンデション】
連日の猛暑で超渇水。
苔の状態も悪くハミ跡なし。
天気→曇り 気温→高め 水→クリア
8/14相変 ...